お弁当
9月は、今までやりたくてもできなかったことを実行していく月にしようと思っておりますいくつかあるのですが、その1つがケータイのキャリアを変えること以前Y!mobileをUQに変えたのですが、やっぱりYmobileが私のスタイルに合っているのでそのうち変えたい…
最近30℃を超える日があったり、いよいよ夏が近づいてきましたが、その前に梅雨ですね庭の草が伸びてきているので気になっていました雨が続くと庭の雑草もぐんと伸びてしまうのです梅雨が来る前に、重い腰を上げて庭の草むしりをしました雑草をカマで根っこか…
押し迫る年の瀬そんな中、今年1年お世話になった方などの挨拶回りに都内に行ってまいりました簡単ですが海苔巻きを作って行ったので、キャンピングカーの中で食べました手前がツナ・きゅうり、奥がシャウエッセン・きゅうり・卵ですおにぎりにしようかと思…
ゴールデンウィークは、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか私はありがたいことに、なんだかんだ忙しくさせてもらっておりましたちょっと前までは私としては珍しく食欲がないこともありましたが、今は復活しておりますwwイベント情報に載せておりませんが、…
みなさま、花粉症は大丈夫でしょうか我が家は花粉症ピークを迎えております沖縄は花粉がないということで、今思えばのびのびお外を満喫できておりました今は、ゴミを捨てに行くのも恐ろしいですwそんな中、我が家の男性陣が昆虫観察会に行くことになりました…
注文していた生地が届きました♪150cm幅×26m大きいし重たいですwネットで注文したので質を心配していましたが、とても良質な1級遮光生地です26mって、気が遠くなりそうですが、素敵な生地なのでがんばって制作していきたいと思います都内に打ち合わせ…
仕事が昆虫イベントなもので、いつも昆虫について勉強をしています←男子たちがw養老孟司先生をはじめ、色々な方面の先生方にお話を聞くこともありますし、実際にフィールドに出ることもあります先日、いつもお世話になっている吉谷先生に昆虫観察会をしてい…
春らしくなってきたと思いきや、今日はめっきり寒くなりました三寒四温とはこのことなのでしょうか最近息子にクイズのアプリを教えてもらって、ボケ防止のためにやっておりますが、なかなか面白いです分かっているのに言葉が出てこなくて笑えますwwゲームは…
早いものでもう12月12月になると、片付けや大掃除をしたくなります物を少なくシンプルに暮らしたい私ですが、最近断捨離について思うことがあります物が多すぎる人は片っ端から処分するのもありかと思いますが、最近の私はそこまで物がないので、できれ…
最近美味しいものをいただくことが多いのでありがたいです少しずつご紹介させていただきますね左のは混ぜるだけの佃煮ということで早速作ってみましたかつお節、煮干し、塩昆布、白ごま、特製たれが入っています体に良いものばかりですね混ぜるだけ!火もお…
久々にお弁当を作りました子どもたちが高校生の頃は毎日作っていたお弁当ですが、今ではたまに出かける時に作るぐらいになってしまいましたちょっと寂しくもありますね〜今回は昆虫の先生の分も作ることとなりましたので、野菜たっぷりのヘルシー弁当にいた…
息子が高校を卒業しましたのでお弁当を作る機会がなくなってしまいました無いとなると寂しいものですね~今までは朝昼晩の3食とお弁当を作っていたけど、現在は3食のみしかもお弁当作りがなくなった上に朝の送迎もなくなったので、朝に余裕ができ、朝ごは…
寒くなりましたね みなさま、風邪などひいてないでしょうか 我が家は息子が高3なので、最後の冬休みを迎えています 学校に通うのもあと2か月ほど お弁当を作るのもあとわずかですね 小食息子は18歳になり、やっと肉に目覚めたようです(笑) お弁当もが…
高校生の息子のお弁当記録の続きです。・鶏肉のソテー・ゆで卵・ピーマンのソテー・さつまいもの甘露煮・梅干おにぎり・混ぜごはん・鶏肉のケチャップ炒め・ハートの卵焼き・さつまいもの甘露煮・豚肉の大葉チーズ巻・ゆで卵・カニカマときゅうりのマヨ合え…
息子が高3になりました。(もう2か月半以上経ってますね)相変わらずお弁当生活を続けていますが、ずいぶん写真がたまってきたので記録的に載せておこうと思います。毎日冷蔵庫にある材料で適当に作るもので、自分で作っておきながら写真を見ても何を作っ…
最近の高校生息子のお弁当たちです。 相変わらずミニタッパー弁当におかずと梅干し入りのミニおにぎり。 おにぎりはミニサイズを3つにしていましたが、必ず残すので2つになりました(笑) ほんのちょこっとの量だしたいしたものは入れていませんが、ウイン…
息子のお弁当記録の続きです。 part1はこちらです。 鶏肉と根菜の煮物 ハートのたまご焼き じゃがいものミートグラタン 枝豆 おにぎり とんかつ たまご焼き おにぎり 豚のしょうが焼き 高野豆腐 マッシュポテト たまご焼き おにぎり 鶏むねのチンジャオロー…
たいしたものは作ってないけど、毎日がんばって手作りしてるので記録として残しておきます。 小食の息子なのでミニタッパーにおかずとミニおにぎり(梅干し)。 おにぎりは1~2個しか食べてこないけど、小さいおにぎりだからお腹をすかせては可哀想とついつ…
忙しかった夏も終わりほんの少し落ち着いた日常が戻ってまいりました。 今週末はいつものイベントで、三重県と愛知県にまいります。 高校生の小食息子のお弁当の写真がたまってきましたのでアップいたしますね。 相変わらずおかずは400mℓのミニタッパーで…
息子くんのお弁当、相変わらずのインスタ映えしないタッパー弁当ですが、写真がたまりましたので記録としてアップさせていただきます。 ちなみにおにぎりはいつもシンプルな梅干し入りで、海苔は口に着くから無しです(笑) おにぎりはミニサイズですが、体…
相変わらずの小食息子のタッパー弁当です。 ポークソテー ほうれん草のおひたし 玉子焼き こんぶ豆 プルーン煮 キャンディーチーズ おにぎり 豚カツ(レモン) ブロッコリー 玉子焼き ミニトマト おにぎり この日は体育祭でしたので、勝つとかけて豚カツ。 応…
少食息子くんの最近のお弁当です。 がんばってつくってますが、ほぼ残す~(笑) 今日のお弁当。 写真だと大きく見えるかもしれませんが、400mlのタッパー+ミニおにぎり弁当。 ・肉野菜炒め ・たまご焼き ・わかめときゅうりの酢の物 ・ポテトサラダ ・…
GO OUT JUMBOREE 2018 のあとは、静岡の美味しいお寿司をごちそうになりました。 わたし、デザートはアイスクリームやケーキが大好きなのですが、お食事の中ではお寿司やお刺身が一番好きなのです。 しかも、以前連れて行っていただいてとても美味しかったお…
今年のお正月は、1.4東京ドームがありましたので 冬休みもなんだかあっという間に終わってしまいました。 そして、また息子のお弁当作りの毎日を送っています♪ 少食男子なのであまり作り甲斐がなく(笑)たまにしか写真を撮りませんが いくつかアップさせ…
昨日の続きで、最近のお弁当たちです。 ・鶏肉のケチャップ炒め ・ハートのたまご焼き ・切り干し大根 ・ツナと紫玉ねぎのマリネ ・千切りキャベツ ・イエローミニトマト ・おにぎり ・焼き鮭 ・かぼちゃの煮物 ・たまご焼き ・オクラ ・ミニトマト ・梨 ・…
高校生の息子のお弁当を毎日作っています。 少食の息子は、お弁当を半分以上残してくることも珍しくありません。 最近では、小さなタッパーにおかずと、おにぎりを1~2個というスタイルです。 お弁当箱だと「食べなくては!」と思うのが負担らしく タッパ…
最近のお弁当たちです。 少食の息子は、この量でもいつも残してくるので たまにサンドウィッチの日を作ったりしています。(写真なし) 豚のしょうが焼き 玉子焼き なすとズッキーニのソテー わかめときゅうりの酢の物 枝豆 ミニトマト ごはん(ふりかけ&梅干…
みなさま、GWはいかがお過ごしでしょうか。 我が家は、先週金曜日からキャンピングカーで出発し 土曜日は名古屋、日曜日は神戸でイベント。 月曜日に息子の学校があるので、キャンピングカーで仮眠を取りながら一晩かけて帰ってきて そのまま朝、息子を学…
あっという間の忙しい1週間でした。 息子は、楽しく高校に通っているようで、学校での話をよくしてくれます。 お友達とか、先生とか、先輩とか・・・ 楽しそうで何よりです。青春ですね☆ 【月曜日】 ピーマンの肉詰め、ミニトマト、にんじんのグラッセ、ハ…
息子が高校生になり、お弁当生活が始まりました。 わたしはごはんを作るのが好きなので 毎日楽しくお弁当を作っています。 ただ、おかずがマンネリ化しそうで、それが悩みです。 でも、みなさんのお弁当をSNSで見たりして、参考にさせていただいてます。 …